7⽉27⽇(⽔)10:30~16:30
誰でも参加できる筋⾁祭り「マッスルゲート」がSPORTECに︕
ここ数年、特に盛り上がってきているボディコンテスト。ボディメイク、シェイプアップして整った⾝体のラインを仲間に披露し、競い合う、筋トレ初⼼者が気軽に参加できるイベントを開催いたしました。
SPORTECは2009年から開催し、世界中のスポーツ関係企業・団体が最新製品・技術・サービスを発表する、日本最大のスポーツ・健康産業に関する総合展示会です。東京オリンピック・パラリンピック開催後の日本は、全国各地で「スポーツ」を活用した特色ある「まちづくり」の創出・定着を推し進め、地方創生と経済発展を進めています。スポーツの持つ力を利用し、スポーツ×地方創生、スポーツ×健康、スポーツ×美容など、国や企業による投資が加速しています。
SPORTECはこのような流れを受け
することで、スポーツのできる環境整備とスポーツ人口の増加を促し、産業の発展に貢献してまいります。
2023年はアフターコロナに向けたスポーツ産業の未来を示し、日本の成長産業の一つとして出展社と来場者のビジネス拡大と最新情報発信の絶好の機会となるよう、スポーツ・健康産業発展のプラットフォームとして規模を拡大して盛大に開催いたします。スポーツに関わる民間企業はもちろん、スポーツ推進や健康づくりを進める行政責任者・担当者、協会団体との活発な商談が行われる3日間となります。スポーツ・健康産業でのビジネス拡大や、新規参入のための情報収集の場として、是非ご活用ください。
展示会名 | SPORTEC2022 |
---|---|
会期 | 2022年7⽉27⽇(⽔)・28⽇(⽊)・29⽇(⾦) |
会場 | 東京ビッグサイト 東展示棟1~3ホール |
主催 | SPORTEC実行委員会(TSO International株式会社 内) ゴルフパフォーマンスコンベンション実⾏委員会 |
出展社数 | 477社(ブース出展、カタログ出展含む、同時開催展合計社数) |
運営 | TSO International株式会社 |
7⽉27⽇(⽔) 晴れ |
7⽉28⽇(⽊) 晴れ |
7⽉29⽇(⾦) 晴れ |
合計 | |
---|---|---|---|---|
1.受付登録⼊場者数 ※1 | 9,162名 | 9,619名 | 10,186名 | 28,967名 |
2.報道関係者⼊場者数 ※2 | 72名 | 86名 | 57名 | 215名 |
合計 | 9,234名 | 9,705名 | 10,243名 | 29,182名 |
【来場者数集計⽅法】
※1 受付に事前登録・当⽇登録・VIP チェックインをした来場者の数をカウントしています。
※2 事務局にて取材登録をされた報道関係者の数をカウントしています。(同時開催展含む)
※事務局にて対応いたしました来賓ならびに関係者の数は1.に合わせて集計しています。
※本展は、政府の開催ガイドラインを遵守した上で開催いたしました。
7⽉27⽇(⽔)10:30~16:30
誰でも参加できる筋⾁祭り「マッスルゲート」がSPORTECに︕
ここ数年、特に盛り上がってきているボディコンテスト。ボディメイク、シェイプアップして整った⾝体のラインを仲間に披露し、競い合う、筋トレ初⼼者が気軽に参加できるイベントを開催いたしました。
7⽉28⽇(⽊)10:00~19:00
ダンスフィットネスコンテストはダンスエアロビクス指導者のコンテスト。上位⼊賞で、国内外のとしての活躍の場が広がります。
普段のレッスンで磨いた指導⼒でインタープレゼンターとしての⼀歩を踏み出すコンテストとなりました。
7⽉29⽇(⾦)11:00~12:00
ストロングマン競技の代表種⽬であるタイヤフリップを誰でも気軽に体験できるイベント。優勝者には豪華賞品を提供しました。
【デモンストレーター】Japan Strongest Unity代表中嶋健詞⽒
7⽉29⽇(⾦)14:00~16:00
フィットネス競技のオールスター戦「SPORTEC CUP」が3年ぶりに東京に戻ってきました。
メンズフィジーク、ビキニフィットネス、ボディフィットネス、マスキュラーメンズフィジーク、各カテゴリー⽇本トップクラスの選⼿たちがオーバーオールで競い合いました。
展示会名 | SPORTEC2023 |
---|---|
会期 | 2023年8⽉2⽇(⽔)・3⽇(⽊)・4⽇(⾦) |
会場 | 東京ビッグサイト 東展示棟1~3ホール |
主催 | SPORTEC実行委員会(TSO International株式会社 内) |
運営 | TSO International株式会社 |